職務内容 |
【配属想定組織】 関西・中部ビジネスディベロップメント室 【組織の概要】 中部支社は日本を代表する自動車をはじめとしたグローバル製造業がメインのお客さまとなっており、バックオフィスや販売系など業務に関わるシステム開発に加えて、コネクティッド領域などの車両関連サービス開発を中心にご支援しています。お客さまはモビリティカンパニーへの変革のさなかであり、次世代を支えるシステム開発に関われることが特徴です。 配属想定組織は中部支社におけるお客さまの深耕をミッションに持っており、2030年に向けた中期経営計画の実現に向けて新規案件の開拓を強化しています。 【募集職種の期待役割】 顧客が保有するビッグデータの活用や関連したプライバシーガバナンスやセキュリティといったニーズのほか、最近ではAI活用もお客さまにとって重要なテーマとなっており、提案の機会が増えています。 お客さまを定期的に訪問し信頼関係を構築いただきながら、丁寧なヒアリングを行い、焦点化すべき課題を引き出すことを期待します。 世界企業として非常に高いお客さまの視座に合わせた思考が求められますので、経営・事業課題の解決だけでなく、時には社会課題の解決といった視点も必要となります。 【具体的な職務内容】 少数精鋭の組織であるため、基本的には主担当としてお客さまのフロントとしてアカウントマネジメントを行っていただきます。 技術知見など、必要なケーパビリティは組織として適宜フォローします。 まずは当社が持つ様々な情報を提供すると共に、課題をヒアリングしながら継続的に議論を行い、リレーションを構築しながら案件化までリードいただきます。 提案の段階では、お客さまはテーマはあっても具体的にどう実現すべきか、明確化されていないことが大半です。そうしたフェーズにおいて、実行計画やスケジュールの策定、体制構築支援などを行い、具体化をサポートします。 開発フェーズにおいては、要件定義まで伴走し、開発PMへと引き継いでいく場合が一般的ですが、その後もPM補佐など状況に応じて柔軟に役割を変えていく必要があります。また場合によっては外部パートナーも巻き込む必要がありますので、その際にはお客さまの代理として窓口業務を行うこともあります。 【携わるビジネス・サービス・テーマ】 現在、当社はコネクティッド領域におけるシステム開発が主領域となっておりますが、今後は顧客接点の高度化や利便性の向上を目指したサービス開発などフロントサービスに関わる領域への拡大を目指しています。 お客さまの拠点は北米、中国、欧州などに広がっており、それら各リージョンとコミュニケーションを取りながら仕事を進めていきます。 またそれらの開発を通じて得られたノウハウを活かして、北米や中国などのグローバルマーケットの拡大にも関わることが可能です。現地のNRIグループ企業と密にコミュニケーションを取りながら、商材に関する知見をインプットし、現地での拡大を支援します。重要な局面においては現地で直接商談を行っていただくこともあります。 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 将来的には顧客のIT戦略立案やIT計画遂行支援に貢献するビジネスアナリストや新しいビジネスの創造、顧客開拓のプロフェッショナルであるビジネスデベロッパーといったキャリアを歩むことも可能です。 また北米や中国、欧州など海外とのやり取りも多いため、グローバルな経験を積むこともできます。 |
---|---|
登録資格 |
【必須スキル・経験・資格】 以下、いずれのご経験も必須 ・製造業、物流業、流通業、サービス業、通信キャリアなど、複数の業界に対するSI営業経験 ・案件獲得のために、顧客折衝(関係性構築や課題のヒアリング)、ベンダーフリーでのソリューションの企画・提案、金額交渉を行ったご経験 ・システム開発に関する知見 【歓迎するスキル・経験・資格】 ・システム構想・企画や業務要件定義のご経験 ・CXOクラスへの顧客折衝経験 |
勤務地 | 中部支社(名古屋) |