職務内容 |
【配属想定組織】 コンサルティング事業本部 経営コンサルティング部 【組織の概要】 経営コンサルティング部は、経営者(CXO)の参謀として経営をナビゲートするプロフェッショナル集団です。経営計画・管理に関する変革、サステナビリティに関する変革、人財活用起点の企業変革、経営基盤としてのIT活用の高度化、そしてイノベーションと社会課題への対応に対して、業種横断でコンサルティングを提供しています。さらに、NRI社内のコンサルティング他部門やシステムソリューション部隊とも連携し、顧客の変革をリードしています。 【募集職種の期待役割】 ・答えのない課題に対して、自ら試行錯誤をしながら解決のために物事を推し進められること ・プロフェッショナルとして謙虚で常に向上心を持ち、相互尊重の精神で社内外のメンバーとコラボレーションできること 【具体的な職務内容】 <業務内容> サステナビリティに関する官民アドバイザリー 非財務・無形資産の観点から企業の本質的な企業価値向上・日本の資本市場の存在感向上に向けた、政府・産業・金融への働きかけ、コンサルティング 【携わるビジネス・サービス・テーマ】 <プロジェクト例> ・サステナビリティ方針・ビジョン ・サステナビリティ目標・計画策定、サステナビリティ・ガバナンス、マテリアリティ ・SSBJ / CSRD規制対応 ・非財務情報開示、ESG格付け機関対応 ・サステナブルファイナンス、トランジションファインナンス ・脱炭素、生物多様性、人的資本、人権に関する推進 ・国際機関ネットワーキング、ルールメイキング 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 ・クライアント企業の非財務活動や無形資本に関する意思決定メカニズムの刷新 ・企業の社会的意義に直接向き合う機会の多さと、ステークホルダーと連携して組織を動かす能力の向上 ・国際機関とのやりとり・ルールメイキングを通じた、日本の地位向上への貢献 ・若い年次から顧客とやり取りし、信頼を築きながら案件を獲得する経験 ・複数のプロジェクトへの参画を通じた、これまでの経験の活用と新しい領域でのスキル習得 |
---|---|
登録資格 |
【必須スキル・経験・資格】 ■業務知識、経験 ・企業の変革を通じて、社会課題解決や社会変革を進めることに興味・関心を有する方 ・コンサルティングファームにおいて、サステナビリティ、非財務情報開示、ESG投資、サステナブルファイナンスに関わるプロジェクトの経験を有する方 ・事業会社において、経営企画系部署、サステナビリティ・環境関連部署、事業企画・管理系部署等で、企画やサステナビリティ推進に関する業務に携わったことのある方 ■関連技術、スキル ・企画力、プレゼン能力 ・PCスキル(MS Word、Excel、Power Point) 【歓迎するスキル・経験・資格】 ・金融機関でのサステナブルファイナンスに関する経験 ・証券アナリスト / CFA ・英語力(打合せ、資料作成、議論等のビジネスでの英語経験) |
勤務地 | 東京 |