職務内容 |
【組織の概要】 本組織では民間企業、官公庁といった幅広い顧客に対して、DX戦略立案から事業化検証、システム構築・運用まで一貫したDXパートナーとして複合的にサービスを提供しています。 ■主な提供サービス ・デジタルコンタクトセンター クラウド音声基盤導入・運用/VOC(Voice of Customer)分析ソリューション導入・運用 ・CXソリューション データ活用による CX 向上・接客高度化(変革構想からデータ分析&アジャイル開発) ・CRM Salesforceを用いた要件定義からソリューション導入・運用 ・ゼロトラスト・IDaaSインテグレーション KDDIのゼロトラ、IDマネージャー、NRIグループのセキュリティソリューションのインテグレーション ・マルチクラウドインテグレーション マルチクラウド環境の構築から構築から運用・ハイブリッドサポート ・コネクテッド 自動車メーカー向けコネクティッドアプリ開発 【具体的な職務内容】 ソリューションコンサルタントとして顧客ニーズをヒアリング・理解のうえで、ServiceNowの標準機能を最大限適用した業務設計、開発、導入、および活用支援に係る下記業務をお任せします。 1、提案 顧客課題・要望を伺い、背景まで理解し、ServiceNowを前提としたソリューション提案を行う ・見積、提案書作成(構築パートナーへの要求事項提示・見積内容精査含む) ・顧客へのプレゼンテーション 2、ニーズのヒアリング 顧客・ユーザーと直接会話し、ニーズや現在の業務とその背景を理解する ヒアリングした結果をアウトプットし、顧客との認識齟齬が無いように合意する 3、要件定義・設計 ServiceNowの標準機能をベースに新たな業務をデザイン ServiceNowの標準機能を理解した上で、まずは標準機能ベースでの使い方をご提案し、 どうしても標準機能で実現できない要件に対しては、開発方法を検討し説明・合意する 4、導入 ソリューション構築・テスト、教育、移行 PM、PLとして顧客調整から構築パートナーを含めた開発管理まで実施する 5、活用支援 定着化・活用支援、データ分析支援、運用保守、エンハンス業務の推進 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 社員には直属ではない他部署のメンバーをメンターとしてアサインしており、月に数回は面談したりランチに行っていくなど、フォローを行っています。また、毎月、部長と1ON1を行い、個別フォローを行うなど、直属の上長以外の社員とのつながりを強化しています。 また各種研修やeラーニングなど、スキルアップの機会は豊富にあります。 特にプロジェクトマネジメントなどNRI流の開発手法のキャッチアップについては、NRIの研修プログラムに加えて、ベテランメンバーによるOJTや、NRI内の品質を守るための社内審査会議などに同席いただき、レビューのポイントなどの理解を深めることができます。 |
---|---|
登録資格 |
【必須スキル・経験・資格】 ・ServiceNowの導入に伴う要件定義から設計・開発・テスト・リリースの一連の工程を一通り実施したご経験 【歓迎するスキル・経験・資格】 ・業務アプリケーションのスクラッチ開発経験(要件定義〜リリース、保守運用まで) |
待遇 | この職種は、野村総合研究所の関連会社であるKDDIデジタルデザインに出向していただくことがありますが、野村総合研究所と経済的処遇は同一です。 |
勤務地 | 九段下 |