職務内容 |
【配属想定組織】 NRI社会情報システム 【概要】 野村総合研究所グループの一員として「地方創生×シニア就労×デジタル」を事業テーマに活動しているITサービス会社です。 主にはシニア就労マッチング団体、及び関連市場向けのクラウドサービスを提供しており、マーケットシェアは80%を超え、年々売り上げは拡大しております。少子高齢化による人手不足や地域活性化が社会問題となる中、シニア人材が働きやすい地域社会インフラの構築に貢献する事を目標とし、就労マッチングITサービスの全国展開と、社会に対する情報発信や提言活動を行っています。 【募集職種の期待役割】 当社がお客様に対して提供するサービスを継続的に進化・深化させるべく、アプリケーションシステム開発を主体的に推進する役割を担っていただくことを期待しています。 日々社会課題に向き合うお客様からは多くのご要望をいただきます。そのひとつひとつをしっかりと精査し、ときには直接ご意見を伺いながら、何がサービスをより良くするための本質的な課題につながるのかを見定め、実際にシステムソリューションとして要件化、さらには実装や運用に至る一連のプロセスをシステムエンジニアとして担っていただきます。 お客様の声を真摯に聞きながらも、我々がサービスを通じて社会に提供したい価値とすり合わせた上で開発を進めていくことが求められます。 【具体的な職務内容】 当社が提供するクラウドサービスに関する下記業務をになっていただきます。 ・アプリケーションシステムの要件定義、開発、保守運用 ・顧客対応、プリセールス 具体的には別組織の営業担当者とともに、主に自治体を中心とするお客様と実際に相対しながらサービス導入に伴う要件定義や設計などを行います。製造工程においてはパートナーのマネジメントが中心となりますが、導入後の運用保守や顧客サポートについては自ら行っていただきます。少数精鋭の組織となっているため、顧客対応から始まる一連の業務に関わることが可能です。 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 ・シニア就業や、地域社会活性化という、今後注目されるテーマに携わることができます。 ・自分の仕事が、社会貢献につながっていることを実感することができます。 ・社会や顧客からの要請を、ITサービスとして社会実装する事の面白さを体感できます。 ・高いマーケットシェアを有しており「業界標準」に対する責任と想いを持つことができます。 ・自社サービス提供型の事業形態のため、業績が安定しています。 ・全国各地に所在する非常に多くの顧客と接点を持つことができます。(出張ベース) ・野村総合研究所からは独立した会社組織のため、意思決定が早く、様々なことに挑戦できる雰囲気があります。 ・ワークライフバランスを手に入れることができます。 |
---|---|
登録資格 |
【必須スキル・経験・資格】 ■スキル・経験 ・クラウドサービスもしくはパッケージ、業務アプリケーションシステムのいずれかにおいて サービスの導入に伴い、顧客と相対しながら要件定義、設計、パートナーマネジメントを行ったご経験 ・情報処理技術に関する基本的な知識を持っていること (セキュリティ、ネットワーク、データベース、ハードウェア) ■資格 ◆情報処理技術者資格をお持ちの方 ◆その他何らか技術系資格をお持ちの方 【歓迎するスキル・経験・資格】 ■スキル・経験 ・システム開発プロジェクトリーダのご経験(工程管理、進捗管理、リソース管理、品質管理など) |
待遇 | この職種は、NRIグループの一員であるNRI社会情報システム株式会社に出向していただく形になりますが、野村総合研究所と同じ待遇となります |
勤務地 | 東京 |