職務内容 |
【配属想定組織】 コンサルティング事業本部 グローバル製造業コンサルティング部 【組織の概要】 コンサルティング事業本部では、多様な専門性・能力を持つ専門家が集い、お客様の変革をご支援、伴走しています。その中でもグローバル製造業コンサルティング部では、製造業の業界・社会の洞察力と顧客の深い理解を通じたコンサルティングサービスを提供しています。 【募集職種の期待役割】 ご入社後は、化学・素材業界のドメイン(化学、鉄鋼、非鉄金属等)への配属となり、業界や社会、顧客の変革を水先案内人、または実行のパートナーとしてリードしていただきます。また、採用される職階によってはプロジェクトのデリバリーだけでなく、顧客の経営層からミドルマネジメントに対する継続的な提案や、ソリューションの企画にも携わっていただきます。 【具体的な職務内容】 下記のようなテーマに携わり、業界全体、お客様の変革を支援しています。 ・業界構造・産業変化の洞察と実行プラン作成 ・経営戦略・事業戦略の立案 ・特定顧客産業(自動車・電機・ヘルスケアなど)向けの成長戦略立案 ・サーキュラーエコノミー・カーボンニュートラルの実行支援 ・CxOや経営層に対する継続的提案 ・グローバル化に伴う構造改革 ・新規事業立案、R&D部門の改革 ・PMI ・(IT部門とも連携した)デジタルトランスフォーメーション ・対外発表(業界向けの講演会や当社の論文集への寄稿、書籍の出版) 【プロジェクト例】 ・全社戦略、事業戦略立案 ・業界構造変化の先読みと業界再編の実行支援 ・中期計画策定 ・R&D改革 ・研究者の育成 ・産業シナリオ・プランニングと新規事業開発 ・ビジネスインテリジェンス力強化 ・グローバルでの組織・業務・ガバナンス構造改革 ・主に海外におけるPMI 〇化学・素材コンサルティングの事業内容については以下もご確認ください https://www.nri.com/jp/service/industry/chem_materials/index.html 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 ・化学・素材産業における最重要課題(国内産業再編や脱炭素への取り組み、海外展開など)の解決に取り組めます。 ・大手企業の企業改革を自ら提案し、実行することができます。 ・民間企業だけでなく、官公庁や社会の目線での提言ができます。 ・若い年次から顧客と直接やりとりをし、信頼・案件を勝ち取ることが出来るポジションです。 ・複数のプロジェクトに参加しながら、これまでの経験を活かしつつ、新しい領域での経験を積んでいく事が可能です。 ・コンサルティングプロジェクトだけでなく、顧客に常駐や出向といった形態で共同事業開発に取り組むなど、多様な機会があります。 |
---|---|
登録資格 |
【必須スキル・経験・資格】 ■業務知識、経験 製造業において下記のいずれかの経験を有する方 ・経営企画やそれに準ずる実務経験 ・マーケティング・営業やそれに準ずる実務経験 ・研究開発やそれに準ずる実務経験 ・サプライチェーンマネジメントやそれに準ずる実務経験 ・製造業を対象としたコンサルティング・調査の実務経験 ■関連技術、スキル ・未知のテーマに対して素早くキャッチアップしご自身の言葉で提案ができる力 ・企画力、プレゼン能力 ・PCスキル(MS Word、Excel、Power Point) 【歓迎するスキル・経験・資格】 ・化学・素材産業を対象としたコンサルティング・調査の実務経験 ・化学・素材産業における経営企画、事業開発(含む研究開発)、SCM、営業・マーケティング等の実務経験 ・海外勤務・海外企業との折衝等のご経験や、そのご経験に基づく異文化コミュニケーション力 ・大手製造業向けコンサルティング経験 |
勤務地 | 東京 |