職務内容 |
【配属想定組織】 生産革新センター 生産革新ソリューション推進部 【組織の概要】 生産革新ソリューション推進部では、様々な領域で生産革新に関する「現場の案件支援、サービス提供」、「戦略的な技術獲得への取り組み(施策)」を推進しています。 ◇推進活動概要 ・ 様々な技術領域(アジャイル開発、テックリード、AI活用、DX研修企画・提供等)における現場支援 ・ 影響調査効率化ソリューション開発、展開 ・ レガシーモダナイゼーションに係る技術支援 及び ソリューション開発業務 ・ aslead事業に係るソリューションの開発、導入、運用業務(Jira、 Confluence/Mattermost/DevOps/等 ) ・ ローコードツール(Oracle APEX/Mendix)の社内展開・社内研修および案件遂行で得たノウハウの提供 【募集職種の期待役割】 モダンアプリケーション開発(クラウドネイティブ・マイクロサービス等)の技術的リーダーとして、最適なアーキテクチャ設計および開発推進を担っていただきます。 課題解決や新技術の導入、チームの技術育成・支援を行い、コンサルタント・サービスデザイナー・スクラムマスター等の多職種と連携し、エンジニアリング力で顧客価値・業務変革をリードする役割を期待しています。 また、社内向けには専門家、有識者として、最先端技術・ナレッジ等を展開し、組織全体に波及させていく役割が期待されます。 【具体的な職務内容】 1) モダンアプリケーションのアーキテクチャ設計・実装(クラウドネイティブやマイクロサービス等先進技術含む) 2) 開発チームの技術的リード(設計・レビュー・課題解決支援、コード品質担保、チーム育成) 3) コンサルタントやサービスデザイナー、スクラムマスター等の他職種との連携によるプロジェクト推進 4) 専門家、有識者として、最先端技術やナレッジ等の社内展開活動 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 ・最新のクラウド/AI/DevOps/ローコード/アジャイルなど先端技術の導入・実践に携わることが可能です。 ・技術・チームマネジメント両面から顧客価値・業務変革に貢献し、強みを活かしたキャリアの拡大や専門家〜技術組織リーダーへの成長ができるポジションです。 【その他参考URL】 ・所属想定組織の社外向けサービス紹介ページ https://bit-labs.nri.co.jp/ |
---|---|
登録資格 |
【必須スキル・経験・資格】 ■業務知識、経験 ・モダンアプリケーション(クラウドネイティブ、マイクロサービス等)の設計・開発経験 ・アーキテクチャ設計経験(システム構成、技術選定、非機能要件定義等) ・非開発者(ビジネス部門や顧客)とのコミュニケーション、仕様策定、各種折衝・調整等の経験 ■関連技術、スキル ・Java,Python,Go,Node.js,Ruby等のプログラミング言語 ・AWS,Azure,GCP等のパブリッククラウド ・コンテナ技術(Docker,Kubernetes) ・マイクロサービスアーキテクチャ、RESTful API ・CI/CD、DevOps ・アジャイル開発(スクラム、カンバン等) ■求める人物像 ・新しい技術やトレンドに積極的にチャレンジし、学習し続けられる方 ・論理的思考力があり、複雑な技術課題を整理・解決できる方 ・チームメンバーの成長を支援し、技術的な指導ができる方 ・多職種との協働を通じて、ビジネス価値創出に貢献したい方 ・技術コミュニティ活動や知識共有に意欲的な方 【歓迎するスキル・経験・資格】 ・高度情報処理技術者 ・パブリッククラウド(AWS,Azure,GCP等)認定資格 |
勤務地 | 横浜 |